万田酵素の選び方|味・種類別|ペースト・粒・ドリンク・マルベリー・ジンジャー他
自分に合った万田酵素の選び方をご紹介。シリーズのメイン商品は、3種類の味と、味ごとにペースト・粒の2種類の形状があります。そこにドリンクがプラスされた計7種類。記事を参考にご自身やご家族の悩み、ライフスタイルにあった商品をお選びください。
万田酵素の作り方を解説します。万田酵素は、53種類以上の植物性原材料を発酵・熟成。瀬戸内に浮かぶ因島で穏やかで温暖な気候に包まれて育ちます。
その詳しい作り方と、間近で万田酵素に触れることができる「HAKKOパーク」をあわせてご紹介します。
万田酵素は、53種類以上の植物性原材料を3年3ヵ月以上長期発酵・熟成させた食品です。
原材料は、国産のものを中心に、様々な気候風土で育まれるものを選びぬいています。果実などは栄養豊富な皮や種を丸ごと使用し、水や熱を加えずに自然のチカラで発酵させています。保存料などの添加物も使用していません。※
万田酵素はこの発酵のチカラで原材料の栄養素を吸収しやすい状態に変化させています。さらには、善玉菌のエサになり、ヒトに良い成分を生み出すチカラをサポートします。
私たちはこの2つのチカラからをもつ万田酵素を「発酵補助食品」とも呼んでいます。続けてお召し上がりいただくことで、健やかな毎日をサポートします。
原材料は、国産のものを中心に、様々な気候風土で育まれるものを選びぬいています。
1
野菜や果物を丁寧に洗浄します
皮も種も発酵
果実などの皮には、外敵を防御するための抗酸化能が高いポリフェノール類が多く含まれます。2
旬の原材料を旬の時期に仕込みます。
ゴミの排出がほとんどなし
果実の皮や種など使用するため、ゴミの排出はほとんどありません。3
常温で約半年間発酵。万田酵素のベースが出来上がります。
4
残りの原材料を、それぞれの旬の時期にブレンドします。
発酵・熟成
ひとつひとつの原材料を旬の時期に加えることで、それぞれの素材が十分に発酵・熟成します。5
発酵させている間、定期的に樽の中を撹拌します。
造り酒屋の知恵が活きた撹拌技術
53種類もの素材を発酵・熟成させるためには、緻密な温度管理、並外れた技術が必要。6
3年3ヵ月以上の時間をかけて、「万田酵素」が完成します。
無加水・非加熱※1・無添加※2
加水や加熱によって生産効率を向上させたり、保存料などの添加物によって品質安定性を向上させたりすることができます。でも、大切な栄養が失われたり、微生物が十分に働かなかったりするため、あえて使用せず「常温発酵」にこだわっています。7
8
日本全国はもちろん、世界各国へ発送されます。
因島から、世界へ
実は万田酵素は世界30ヵ国への輸出実績があります。良質な発酵食品として、世界中の方々に愛され続けています。実施時間
(1)11:00~ (2)14:30~
※各回60名まで
※所要時間は約45分。
※コロナウイルス感染症の感染状況によって実施状況・内容が変わります。事前にお問い合わせください。
住所・場所/〒722-2102 広島県尾道市因島重井町5800-95
電話番号/フリーダイヤル 0120-85-1589
営業時間/10:00~17:00
休園日/水曜日、年末年始 ※水曜日が祝日の場合は営業
アクセス/【本州方面より】しまなみ海道「因島北IC」より車で10分、【四国方面より】しまなみ海道「因島南IC」より車で10分
万田酵素は「妊婦さんに食べてもらって、丈夫な赤ちゃんを産んで欲しい」という想いから誕生しました。
23年の歳月をかけて研究・開発、今ではお子さんからご年配の方まで、幅広い年齢の方の健康を支える発酵食品に育ちました。
創業以来変わらない丁寧な作り方、その豊かな自然を一度ご覧ください。
これからもお客様の健やかな毎日を願い、真摯に万田酵素を作り続けます。お届けする万田酵素で、お客様の毎日に寄り添い、生きる力を支え続けます。
自分に合った万田酵素の選び方をご紹介。シリーズのメイン商品は、3種類の味と、味ごとにペースト・粒の2種類の形状があります。そこにドリンクがプラスされた計7種類。記事を参考にご自身やご家族の悩み、ライフスタイルにあった商品をお選びください。
53種類の植物性原材料を3年3ヵ月以上長期発酵・熟成したペースト(植物発酵エキス)から作る、ドリンクタイプの万田酵素です。気になる働きや、おすすめの飲み方などをご紹介。栄養バランスを整えたい働き世代や食が細くなりがちな妊婦、高齢者やお子さまの栄養補給におすすめです。
万田酵素は、1包あたり約6kcal※1。対して、成人の1日の基礎代謝量と比べ、万田酵素の1包当たりのカロリーは決して高くありません。安心してお召し上がりください。このページでは、万田酵素の気になるカロリー、その製法と原材料について詳しく解説します。