オクラとツナのめんつゆ
ツナ・オクラ・梅干しを使った、変わり種のめんつゆです。発酵調味料の黒熟酢と万田酵素を加えて、豊かな味わいに。
麺類、野菜と魚を一緒にとれるので、不足しがちなたんぱく質も補え、栄養バランスを整える献立としても役立ちます。
材料(2人分)
水…200ml
かつおぶし…ひとつかみ(5g)
みりん…大さじ1
しょう油…大さじ1.5
★黒熟酢…大さじ2(米酢…小さじ1)
オクラ…6本
塩…小さじ1/4
ツナ缶(オイル不使用)…60g
★万田酵素ジンジャー(ペースト)…5g
梅干し…1個
★万田発酵株式会社の商品
作り方
- 鍋に水・かつおぶし・みりん・しょう油を加えてまぜ、ひと煮立ちさせ、弱火で1~2分煮てから、こします。
つゆを入れた器を、氷水をはったボウルに入れ、素早く温度を下げた後、冷蔵庫で冷やします。 - オクラは、塩をかけ、軽くこすって、流水で洗い流します。
鍋でさっと茹で、氷水につけて色止めし、水気をとって、小口切りにします。 - ツナに万田酵素ジンジャーを加えてあえます。
- 器に②③を入れ、黒熟酢を加えた①のつゆを流し入れ、梅干しを添えます。