豚肉ときのこの焼き甘酢
豚肉ときのこを主役に、発酵調味料の黒熟酢を効かせて炒めた、食卓の主役級献立です。
たんぱく質、食物繊維、ビタミンがとれ、栄養バランスを整えることができます。
きのこには、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の両方を含んだレシピです。
材料(2人分)
豚もも肉(カツ・ステーキ用)…200g
★黒熟酢…大さじ1
生姜しぼり汁…5g
塩…小さじ1/6
片栗粉…小さじ2
赤パプリカ…80g
しめじ…50g
生椎茸…50g
A[★万田酵素スタンダード(ペースト):10g ★黒熟酢:大さじ2 しょう油:小さじ2]
ごま油…小さじ1
青じそ・糸唐辛子…適量
★万田発酵株式会社の商品
作り方
- 豚肉を食べやすい大きさに切り、塩をまぶし、黒熟酢・生姜しぼり汁をからめて、下味をつけてから片栗粉をまぶします。
- 赤パプリカは種・ワタを取り除き、食べやすい大きさに切ります
生椎茸も食べやすい大きさに切り、しめじは小房に分けておきます。 - フライパンにごま油を引き、①を並べて焼きます。
焼き色がついたら、裏返し、②を入れます。 - 豚肉に火が入ったら、Aをからめながら仕上げます。
- 器に④をちぎった青じそと共に盛り、糸唐辛子を添えます。